神奈川県の精神科病院 相模ヶ丘病院 看護部

看護部長からのメッセージ

小林看護部長

近年、医療情勢が大きく変化していく中で、私達は常に社会の変化に対応した医療・看護を提供していかなければなりません。そして、私たちは常に自己研鑽し、ご利用になる患者さんやご家族に安全で、安心していただける看護の提供を目指しております。それと同時に、看護師に大切なことは、「看護師自身がやりがいを見つけ、そして実感できる」ことと、私は考えております。私の責務のひとつとして、保健医療サービスの需要に対応し、精神保健医療の重要な担い手となるため、看護師自ら進んでその能力の開発及び向上を図り、自信と誇りを持って看護業務に発揮できるよう支援することも重要だと考えております。たとえば、精神科認定看護師等のリソースナースの養成があげられます。もちろん身体疾患も含め、心身をトータルにみる事のできる能力もスタッフには大切ですが、加えて精神科特有の高度な技術を発揮できる人材を育成することも大切と考えております。

新人看護師の方への教育も院内・院外研修を1年かけて指導しております。職業人として、そして、人の気持ちを理解できることができる精神科の看護師として育成できるよう教育体制の充実に努力しております。

相模ヶ丘病院 看護部
看護部長 小林 一裕

看護部理念

患者さんの立場を尊重し、他部門と協働しつつ、患者さんのニーズに応じた看護を提供します

行動指針

  1. 看護の基本を大切にした質の高い看護を提供します
  2. 研究的視点を持ち、技術・知識の練磨に努めます
  3. 他部門との連携を図り、チーム医療を推進します
  4. 安全性・経済性・効率性を高め、病院経営に参画します

ナースの声

池之上さん

私は一年前、一般科から相模ヶ丘病院に転職しました。一般科で、身体的フィジカルアセスメント、急変を想定した救急処置を学び、そろそろスキルアップを考えた時に当院ホームページで看護部教育理念に出会いました。「精神科看護師として自己研鑽を重ね自己実現できる専門職業人をめざす」自己の看護観でもある「自己研鑽し続ける看護」ここでなら、さらに自身の看護観を向上できるのではないかと考えました。転職する不安はありましたが、配属先に行くと「いらっしゃい」と笑顔で迎えてくれました。そして、院内研修・eラーニングなどの教育体制の充実・臨床実習指導者研修への参加のすすめ、ACLS更新、常に応援してくれる心強い上司がいて、一緒に学ぶ同僚もいます。学びたいと思っている方、一緒に学びましょう。

賀さん

私は慢性期治療病棟に勤務している中国人看護師です。当院には、現在6名の外国人スタッフがいます。

海を渡り、母語環境ではない日本の病院で病棟看護師として仕事する事は、最初、患者さんとのコミュニケーションや関わり方に不安が強かったのですが、明るい病棟の雰囲気、周りの先輩方からのサポート、充実した研修や院内勉強会を通して、外国人スタッフの私達にとって働きやすい職場であることを実感しています。

家族の傍を離れて多少寂しさはありますが、上司や同僚たちからの温かい声掛けで日本人の優しさやおもてなしを感じながら、感謝を込めて毎日楽しく過ごしています。

渡邊さん

私は当院で産休・育休を取得し、現在子育て中です。当院には私と同じように子育て中のママさんや子育て経験者が多く、現場には子育てしながら働くことへの理解があります。また、業務はほとんど定時で終わるため、家族との時間が確保され、ワークライフバランスを取りやすいです。そして、現場で培っているコミュニケーションスキルは子育てにも活かせ、仕事もプライベートも毎日充実した気持ちで働いています。

八木さん

精神科は、暗い・怖いといったイメージを持つ人もいますが、実際に勤務してみると疾患だけではなく、患者さんを看護師の目で看てこころで聴いて理解することで、その人の今までの生活史や生きがいを知ることができ、その人らしさを活かした関わりをすることで明るい一面や笑顔がみられ、とてもやりがいを感じています。

中村さん

スタッフ全員明るく、アットホームな職場環境です。忙しい中でもスタッフ同士協力し合い、相談しやすい環境であるため、心に余裕をもって働くことができます。今後も患者さんにとってよりよい看護が提供できるように努力していきたいです。

▲PAGETOP